『麓山の家』 大工工事進行中
壁がまだ透けた状態ですが、それぞれのスペースのサイズや繋がりなどが感じられるようになって来ました。
それと平行して、電気配線や設備配管の工事も進められています。

奥に1段高いスキップフロアーの客間とその下に広い床下収納があります。
リビングを通して客間の開口部~外部まで視線が通り抜けるような、開口部の位置にしています。

今回は行いませんが、この壁に和紙のような光を通す仕上げを貼って光の壁としても面白いかもしれません。

2階の最上部に位置し、他の大きいスペースとは違った小さな空間で天井高さが低く、秘密の隠れ家のようなこもれる趣味室です。ここから見えるパノラマの景色と小窓から見える安達太良山など外部の広い環境と部屋の小ささも同時に感じられる、不思議なスケール感です。