人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『小原田の家+アトリエ』 家具工事

2階LDKの内装も概ね仕上がり、今日から製作家具の設置が始まりました。
今回は大工さんに作ってもらう本棚やカウンターとは別に、家具屋さんが作る食器棚やローボードなど使用目的やコストバランスを考え工事の区分けをしています。
家具屋さんが作る家具は、工場で予め作って来た物を現場搬入するため、搬入ルートを良く確認しておかないと、比較的大きい物になると現場に入らない!などの問題がしばし発生します。
今日も2.7mの長物のダイニングカウンターが入らない!というドキッとした場面がありましたが、現場監督さんよりナイスアイデアの搬入ルートが出され、ことなきをえました。(ほっ!良かった。)
『小原田の家+アトリエ』 家具工事_e0197748_17525380.jpg
2階LDKのインテリアカラーが見えてきました。
基本ホワイトをベースカラーとし、家具などをブラウンとています。
『小原田の家+アトリエ』 家具工事_e0197748_17525922.jpg
搬入された製作家具たち。
やはり手作りの家具は既製品には無い素材感や細かい納まりなどがあって、とても良い感じです。
これからブラウンに塗装されます。
『小原田の家+アトリエ』 家具工事_e0197748_1753513.jpg
ナイスアイデアの搬入ルート。
外部床下収納から主寝室経由で2階のダイニングまで運びました。(これから大物はこうしよっと!)
by maenaoarchi2010 | 2013-01-10 18:04 | つながりの家