『小原田の家+アトリエ』 生活してみて
家族もようやく新しい住まいでの生活のリズムがつかめてきた感じがします。
僕はというと以前の事務所に行ったり、新しい事務所で仕事したり行ったり来たりで、まだ何か落ちつきません。
仕事の環境が変わり、PCなどの設定なども慣れないせいか、まだ自然に身体にフィットしていないような感じです。

デッキテラスに続く高窓から雲の流れや空を行き交う鳥の姿などが見え、新しい楽しみが増えました。

陽だまりの大きなベンチ出窓から町の風景が望めます。

下の娘も陽だまりのベビーベッドで『すやすや』よく眠ってくれます。

勉強机や本棚、モビールなどもついて子供部屋らしくなってきました。
実は長女が一番早くこの家に馴染んだかも知れません。
最初は怖がっていたロフトベッドにも、初日からしっかり寝ていました。
また『この家楽しいね!』とお褒めの言葉も頂きました!

とりあえず家具と洋服などは置かれたものの、生活スペースとしてはまだこれからです。
3週間生活してみて、一日を通して光が色々な方向から入り明るく、窓を通して風景も感じられて気持ちが良いです。
蓄熱式のスラブヒーターも一日効いているため、室温約20℃以上と全体が温度差のない空間が実現できています。
今のところ、まずまずの生活環境が実現できたのではないかと思います。