『つながりの家』 植栽工事
家族の手を借りて、自分たちだけでやってみましたが、これがなかなか大変でした。
樹木は以前住んでいて、今は解体されてしまった実家の庭にあった樹木の移植です。
去年の段階で友人に手伝ってもらい庭から抜き取る作業も、色々とアクシデントもあり大変でしたが、またも懲りずに自分の手で行いました。
大きいもので4本株立ちのヤマボウシは3mクラスあった為、根っこの処理と土の掘削が大きく、素人では難しく諦めかけもしましたが、何とか無事に植え込むことができ造園工事の大変さを痛感した連休でした。

ヤマボウシ 株立ち


秋から冬に掛けてすこし大きい白い花を咲かせます。



後はすくすくと元気に育ってくれることを願うばかりです。

掘った穴になるべく近づけて、根っこ側を落とし込みました。
これがかなりの重量で大変でした。

家族の記憶と共にいい記念樹が、植えられました。