人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『つながりの家』 植栽工事

このゴールデンウィークは先送りになっていた、自宅の植栽工事を行いました。
家族の手を借りて、自分たちだけでやってみましたが、これがなかなか大変でした。
樹木は以前住んでいて、今は解体されてしまった実家の庭にあった樹木の移植です。
去年の段階で友人に手伝ってもらい庭から抜き取る作業も、色々とアクシデントもあり大変でしたが、またも懲りずに自分の手で行いました。
大きいもので4本株立ちのヤマボウシは3mクラスあった為、根っこの処理と土の掘削が大きく、素人では難しく諦めかけもしましたが、何とか無事に植え込むことができ造園工事の大変さを痛感した連休でした。
『つながりの家』 植栽工事_e0197748_1872798.jpg
無機質だった庭に緑が入り、また違った穏やかな雰囲気になりました。
ヤマボウシ 株立ち
『つながりの家』 植栽工事_e0197748_1873967.jpg
夏になると小さな白い花を咲かせてくれることでしょう。
『つながりの家』 植栽工事_e0197748_187472.jpg
建物奥に目隠しとしてサザンカを4本植えました。
秋から冬に掛けてすこし大きい白い花を咲かせます。
『つながりの家』 植栽工事_e0197748_1875682.jpg
玄関ホール正面の坪庭にはドウダンツツジとプリペット
『つながりの家』 植栽工事_e0197748_188161.jpg
光庭として奥行きが出ました。
『つながりの家』 植栽工事_e0197748_1881149.jpg
小さい光庭ですが、緑が入り玄関もいい雰囲気になりました。
後はすくすくと元気に育ってくれることを願うばかりです。



『つながりの家』 植栽工事_e0197748_9213080.jpg
台車に載せての人力作業。
掘った穴になるべく近づけて、根っこ側を落とし込みました。
これがかなりの重量で大変でした。
『つながりの家』 植栽工事_e0197748_9212355.jpg
肥料と水をたっぷり入れて、植えつけ完了。
家族の記憶と共にいい記念樹が、植えられました。
by maenaoarchi2010 | 2013-05-07 18:25 | つながりの家